待ちに待った夏イチゴの定植。
2020年は暖冬傾向ということもあり、夏イチゴの定植も例年より早まりました。
夏イチゴの苗づくりは約半年間の長丁場。去年(2019年)の秋に採った苗を、冬は雪の下で寝かせ、春に元気よく芽吹かせていきます。
良い夏イチゴが実るように、そんな思いでじっくり丁寧に育てた苗を、少し早い春の陽気に包まれた3月中旬に定植しました。

秋田の豪雪を生かして、冬は雪の下でじっくりと苗を寝かせます

春の雪解けで夏イチゴの苗が顔を出しました

夏イチゴの苗は強く、雪の下でも全く問題ありません

3月中旬というのにこの青空!絶好の定植日和

立派な苗を定植!これからの栽培が楽しみです
夏イチゴの出荷開始は2020年6月の予定です。
これから約2カ月かけて、株をしっかりと育てていきます。
株自体の生育と花の生育を同時に進めるという、夏イチゴならではの複雑な栽培管理が求められますが、これまで蓄積した経験とデータを活用し、今年も更に改良を加えた栽培理論で、安定栽培を続けていきたいと思います。
今年も、全国でお待ちいただいているお客様へ、「こんな夏イチゴがあって良かった」と感じて頂けるような夏イチゴづくりを実現していきたいと思います。
例年通り、2020年の夏イチゴの出荷・販売開始は6月頃の予定です。今後の天候状況により多少前後することがありますので、具体の時期が分かりましたら、改めてお知らせさせて頂きます。